訪問看護

ちえの和訪問看護ステーションでは、ご利用者様の心身の特性を踏まえて、可能な限りご自宅にて自立した日常生活を営むことができるよう、療養生活と心身の機能の維持回復をめざして支援を行います。 居宅介護支援事業所、関係市町村、地域の保健・医療・福祉機関、病院・クリニック等との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めています。

サービス内容

からだ、健康状態のチェック

  • 健康状態のチェック(血圧・脈拍・体温測定等)及び病状の観察
  • 食事(栄養)、排泄、睡眠、生活リズム補正等に関する助言
  • 内服確認

医師の指示による医療処置

  • 床ずれ、傷等の処置 ・医療機器の管理(カテーテル等)
  • 医師の指示による処置
  • 点滴や注射

リハビリテーション

理学療法士のカリキュラムにより、看護師が施行します。

  • 筋力の低下、関節が固まる等の予防
  • 体操、散歩、日常生活動作リハビリ(寝返り、起き上がり、立ち上がり、歩行等)

医師との連携

  • 主治医との定期的な連絡調整
  • 状況に応じ、随時担当医師へ報告

日常生活の支援

  • 清拭、入浴介助、整髪、爪切り等
  • 排泄の介助
  • 療養上の助言(服薬管理等)
  • 床ずれ、寝たきりの予防

介護される方へのアドバイス

  • ご家庭での介護方法、日常生活に関する相談

24時間対応訪問

  • 緊急時の連絡、訪問対応

ご利用可能な方

介護保険、医療保険のどちらでもご利用いただけます。
※主治医の指示書が必要です。

介護保険対象

要介護認定において「要介護1〜5」または「要支援1〜2」に該当する方。

医療保険対象

年齢制限なくご利用いただけます。
(介護保険の対象ではない方。介護保険の対象者のうち、厚生労働大臣が定めた疾患や状態の方。)

受け入れ状況

ちえの和訪問看護ステーションでは、次の特別な医療処置を必要とする方へのご利用実績があります。

  • 経管栄養法(胃ろうを含む)
  • 在宅中心静脈栄養法(IVH)
  • 点滴・静脈注射
  • 膀胱留置カテーテル
  • 腎ろう・膀胱ろう
  • 在宅酸素療法(HOT)
  • 人口呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター)
  • 在宅自己腹膜灌流(CAPD)
  • 人工肛門(ストマ)
  • 人工膀胱、気管カニューレ
  • 吸引

ご利用可能日

月~土曜日 営業しております。

ご利用の流れ

01. ご相談
まずはご相談ください。
お電話にて、健康状態などのおおよその状況を確認します。
02. 連絡・調整
主治医と連絡をとり、訪問看護指示書をいただく手続きをします。
03. 初回訪問・契約
健康状態の観察や困っていること等を伺い、主治医の指示をもとに、ご利用者さまにあったサービス内容を決めていきます。
04. 継続訪問
定期的な訪問と、必要に応じ臨時・緊急の対応をします。
05. 訪問看護の終了
ご利用者さまの状態によって、訪問看護を終了できます。また、再度必要になった場合は再開できます。